Instagram Gallery

来月、東銀座で出品いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

玄-KUROI-2025 
   
(開催主旨)
墨の歴史は長く、約2200年前の中国が起源だと言われています。
日本の製墨の記録は『日本書紀』が初出だとされており、高句麗から渡来した曇徴により、伝えられたとされています。
その後、奈良時代前後から墨書や墨画、鎌倉時代後半から室町時代かけて水墨画が日本に伝わり、室町時代には雪舟が日本の水墨画を確立させます。
濃淡やかすれ、ぼかし、にじみなどの描法を駆使して描き、余白や周りとの関係性から、一色でありながらも観る側には多彩に感じさせることができる墨を用いて描くことで、日本人の持つ自然への感情、素朴さ、静寂が見る者の心へと染み渡ります。
また、墨に加えて絵具を用いることで、華やかな印象を与え、墨のみの水墨画とはまた違う魅力を醸し出します。
本展では、墨が生まれてから約2200年後の現代において、古来から持つ墨の多様な魅力を用いて、独自に表現していくアーティスト6名が自身の世界を展開していきます。

EXHIBITION DETAIL

開催期間:
2025/3/11(Tue)〜15(Sat) 12:00-18:00*
*3/15(Sat) 12:00-16:00まで
会場:GALLERY AND LINKS 81 2F
(東京都中央区銀座2-14-1 シャルル銀座ビル)
39 3
【台北で出品します】
Japan-Taiwan Bonds Exhibition
日台の絆展

Next month, I will be exhibiting my work as part of the Japan-Taiwan Bonds Exhibition at Songshan cultural and creative park in Taipei.

This exhibition will display works by a selection of leading Japanese artists, not only as a benefit for the Hualien earthquake which struck Taiwan in April 2024, but also to strengthen the ties that bind the two countries by virtue of their history.

Date: 3 March 2025 - 12 March 2025
Time: 10:00-17:00 
Place: Songshan cultural and creative park
https://www.songshanculturalpark.org/

来月、2024年台湾東部沖地震復興支援プロジェクトである「日台の絆展」に出品いたします。
この展覧会は地震への支援だけでなく、歴史を通じて両国の絆を深めるために開催されます。

会期:2025年3月8日(土)-3月12日(水)
時間:10:00-17:00
会場:松山文創園區 創意空間(台北)
https://www.songshanculturalpark.org/
33 0
連盟卒展のご案内です。
4年生が頑張って作品を仕上げました。
ご来場のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
55 0
法政大学書道會 第68期卒業記念展覧会のご案内です。
4年生が頑張って作品を仕上げました。

会期:2025年2月22日(土)~2月24日(祝)
会場:九段生涯学習館2階 九段ギャラリー

私も賛助作品を出品します。
ご高覧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
53 0
じゃがいも焼酎 北海道〈清里〉
個展会場となる「なまらもん」で好評発売中!

#水墨画
39 0
じゃがいも焼酎 北海道〈清里〉
個展会場となる「なまらもん」で好評発売中!

#水墨画
43 0
BEER #水墨画 #inkpainting #art #beer
41 0
BEER #水墨画 #inkpainting #art #beer
49 0
四海浪平
四方の海が穏やかであること。世界平和を願いながら制作しました。

The seas in all four directions are calm.
As I wrote these words, I prayed for world peace.

#calligraphy
#shodo
#書道
72 0
I passed the calligraphy instructor exam at Daito Bunka University Calligraphy Research Institute. I am pleased to report that I passed the calligraphy instructor exam.

This is my third calligraphy instructor qualification. (Shiun shodokai, Yuiku shodokai, Daito Bunka University Calligraphy Research Institute)

I will continue to work hard to improve my teaching skills.

大東文化大学書道研究所の書道教授者資格試験に合格しました。

これで書道教授者資格は3つになりました。(紫雲書道会、佑育書道会、大東文化大学研究所)

試験に合格したとはいえ、まだまだ実力不足、知識不足ですので引き続き努力してまいりたいと思います。
皆様にも引き続き色々と教えを賜りたく存じます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

#calligraphy
#shodo
#書道
#書道教授者
93 11
Yesterday it was rainy, today it's sunny.
昨日雨今日晴
さくじつはあめ こんにちははれ

The text literally means, "Yesterday it was rainy, today it is sunny."

However, this is a Zen saying and subject to multiple interpretations, including:

Nature, as it is, is Enlightenment.
Awareness of nature as it is is Enlightenment.
Acceptance of nature as it is is Enlightenment.

#calligraphy
#書道
#禅語
#zensayings
60 0