YouTubeチャンネル用筆文字揮毫

株式会社せおん 代表取締役 越純一郎さんのYouTubeチャンネル用筆文字を書かせていただきました。

このYouTubeは、『不動産金融』の基礎と本質を学ぶ入門講座です。なんと!チャンネル登録者数が1000人を超えました!!㊗️

皆様もぜひご視聴ください。

https://www.youtube.com/@SEON_REF_juku

470233613 1281513176428429 3615174799716247860 N

(せおん不動産塾主宰 越 純一郎先生のプロフィール)

1978年東京大学法学部卒業、日本興業銀行入行。12年にわたるニューヨーク勤務を含め、22年間に日米でM&A、証券化などに従事。2000年、興銀を退職しシグマ/千秋薬品グループの再建に着手、約3年で再建を完了。その後、ベンチャーキャピタル、電力会社、各社の顧問・役員を歴任する一方で、経営者・実務家の育成に注力。事業再生実務家協会理事、東洋大学経営学部客員教授。講演・著作多数。

「ハゲタカ」のモデルの一人と言われる事業再生の実務家として著名な越純一郎先生は、タイで唯一の政府系金融機関であったバンクタイのシニア・アドバイザーを長年にわたって務め、その民営化(2009年)後、現在に至るまで、日タイ間のM&A、工場進出、各種JV構築に関与。

 もともとは日本興業銀行(現みずほコーポレート銀行)に20数年勤務し、その過半をニューヨークに駐在。2000年に企業経営者として転身し、特に企業再生の現場型経営者として著名。また、日本におけるプライベート・エクイティの先覚者として、著作・講演多数。さらに、東京高検、JR東日本など、数々の企業等の経営者・幹部の指導にあたってきた。

事業再生実務家協会 常務理事、法務省 外国弁護士制度研究会委員等を歴任。東洋大学経営学部大学院客員教授。主な著書に、「事業再生要諦」(商事法務)、「プライベート・エクイティ」(日本経済新聞)など。